日本酒通など知る人ぞ知る存在であった日本酒「作」。ところが2016年開催のG7伊勢志摩サミットで提供されてからは、非常に入手が困難になりました。そのため、まだ飲んだことがないという方も多いのではないでしょうか。
今後飲みたいと思っている方や気になっている方にむけて、今回は作の味の特徴やラインナップを解説します。あわせて鈴鹿で購入できるお店やメニューがある飲食店もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
「作」は清水清三郎商店の看板銘柄
日本酒・作は清水清三郎(せいざぶろう)商店が製造販売をしています。それまでは同社の売れ筋「喜代娘」がありましたが、1997年からは限定流通酒として「作」の製造を開始しました。今では「作」が同社の代表ブランドになっています。
作の名前の由来は「ともに作り上げる酒」から。お酒を飲む人はもちろんのこと、おすすめの飲み方やお酒にあうおつまみを教えてくれるお店の人たちなど、みんなで作りあげてほしいという思いがこめられています。
鈴鹿でひとつだけの酒蔵
作をつくる酒蔵・清水清三郎商店は市東部・若松にあります。伊勢神宮関連書籍「倭姫命世記(やまとひめのみことせいき)」には、「味酒鈴鹿国(うまさけすずかのくに)」、つまり鈴鹿が日本酒の名醸造地であったという記述があります。しかし、現在鈴鹿にある酒蔵は、清水清三郎商店一軒のみです。
伊勢志摩サミットやガンダムでおなじみの作
日本酒ファンのあいだでは評判であった作ですが、全国的な知名度をえたのは2016年に開催された「伊勢志摩サミット」です。「作智 純米大吟醸滴取り」がワーキングランチの乾杯酒に、「作 穂乃智」が首相夫妻主催カクテルでの提供酒に選ばれたのです。
また、ガンダムファンの落語家・登龍亭獅鉄氏が作を紹介したことも人気につながったといわれています。
作のラインナップは4シリーズ
日本酒・作はおもに4シリーズがあります。ここでは「プレミアムシリーズ」「レギュラー」「スペシャル」そして、2017年発売を開始した「インプレッション」シリーズの特徴などをご紹介します。
ラインナップは豊富ですが、どの作にも共通しているのは「シンプルで旨味を極めた酒」。ミネラル感があり洗練された味が作の特徴です。
最高級酒米「山田錦」を使用「プレミアム」
すべてに酒造好適米「山田錦」を使用しているのがプレミアムシリーズです。酒米の最高峰といわれている山田錦をぜいたくに使用、製造本数が限られるため入手困難なシリーズとして知られています。
筰 クラウン 杜氏特撰秘蔵酒
プレミアムシリーズのなかでも最高品質が、「筰 クラウン」です。「杜氏特撰~」の名のとおり、杜氏・内山智広氏が丹精込めて醸した逸品。ラベル紙は鈴鹿の伝統工芸品「伊勢型紙」を、「鈴鹿墨」で染めていますので、贈答品にもふさわしいお酒です。
作 大智 大吟醸 滴取り
大智は「滴取り」という製法で手間ひまをかけて作られています。滴取りとは、力を加えずに
自然にしたたり落ちたしずくのお酒です。雑味がなく洗練された味です。
作 智 純米大吟醸 滴取り
こちらも滴取りでつくられた純米大吟醸酒です。伊勢志摩サミットのワーキングランチの乾杯主として提供されました。
作 槐山一滴水 純米大吟醸
「一滴水」とは、1滴の水にも命が宿るという仏の教え。まさに1滴1滴に旨味が凝縮しています。「槐山一滴水(かいざんいってきすい)」は、山田錦ならではのはなやかな味わいが特徴です。
作 陽山一滴水 大吟醸
「陽山一滴水(ようざんいってきすい)」はやさしくまるい口当たりが特徴。その名のとおり、お陽さまのようなあたたかみのある味です。
(h3)通年販売でいつでも楽しめる「レギュラー」
続いてレギュラーシリーズのご紹介です。通年製造されており流通が安定しているので、1年をとおしていつでも楽しめます。すべてに杜氏・内山智広氏の名前「智」の字を冠した、こだわりの名酒ばかりです。
作 雅乃智 中取り
三重県産山田錦を使用した純米吟醸酒「雅乃智(みやびのとも)中取り」。中取りとは雑味が入りやすいもろみしぼりの最初と最後を除いたいいとこどりのお酒。こちらも伊勢志摩サミットで提供されたお酒です。
作 恵乃智
「恵乃智(めぐみのとも)」は、三重県産の山田錦と酒造好適米を使った純米吟醸酒です。甘味と酸味がゆたかで、飲むたびにいろいろな表情を見せてくれます。熱燗にすると、さらに旨味が感じられるでしょう。
作 玄乃智
「玄乃智(げんのとも)」は、柑橘類を思わせるようなさわやかな味わいです。日本酒が苦手な方も飲みやすく、ほかの日本酒も飲んでみたい思うきっかけになるでしょう。
作 穂乃智
国産米を使い作られたのが「穂乃智(ほのとも)」。作シリーズの中ではやや辛口です。米のうまみが感じられる純米酒です。
フルーティーでキレがある「スペシャル」
Z
芳醇な甘い香りと微発泡が特徴。ワイングラスで飲むとさらに香りが引き立つでしょう。発泡がなくなってからも、キレがある後味ですので食中酒としてもおすすめです。
無濾過でフレッシュな「インプレッション」
インプレッションシリーズは、M、G、H、Nが毎月順番に販売されます。無濾過ですので、まるで生酒のような米の旨味をダイレクトに味わえますよ。また、まるでワインのような、美しいデザインですのでギフトにもおすすめです。
M
恵乃智をベースにした純米吟醸原酒で、濃厚な味です。ストレートやロックなどさまざまな飲み方で楽しめます。
G
ベースの玄乃智を活かした、さわやかな酸味とキレがあります。インプレッションシリーズの中では、微発泡も相まってもっともスッキリとした味です。
protoype-H
穂乃智をベースにしてつくられたのが、「protoype-H」です。やや辛口でしっかりとした味わい、和食と相性がよいお酒です。
N
Nは中取りの頭文字をとったもので、「雅乃智 中取り」をベースとしています。パイナップルを思わせるフルーティーさがありますが、あとからほんのりとした苦味も。
鈴鹿で作が買える店・飲める店
最後に、鈴鹿市で日本酒・作が買えるお店や、提供をしている飲食店をご案内します。作は特約店限定の日本酒で、一定の温度で保管するなど品質管理の条件をクリアしたお店だけが販売、提供できるのです。ご自宅やこれからご紹介する飲食店で、ぜひ作をお楽しみください。
作が買える店
作を手に入れるなら太田屋
太田屋は近鉄名古屋線・箕田駅から徒歩すぐの場所にあり、また、清水清三郎商店から約2kmの位置です。鈴鹿市では唯一の作特約店で、店内にずらりとならぶ品揃えは圧巻。「どれを選んだらよいのかわからない」という方も、スタッフの方が親切にアドバイスしてくれるので安心ですよ。
清水醸造オンラインショップ「大黒屋」
「大黒屋」は清水清三郎商店直営のオンラインショップです。ショップ名は、若松出身の偉人・大黒屋光太夫氏にちなんでいます。いまやインターネット通販でプレミア価格がついた限定酒でも、入荷があれば定価で購入可能です。
鈴鹿で作を飲もう!
日本酒 やきとり 鳥元
平田町駅から徒歩2分の「日本酒 やきとり 鳥元 」。国産鶏の焼き鳥を110円~とリーズナブルな価格で提供しています。肉やレバー、玉子焼きまで鶏をあますことなく堪能できますよ。三重県の日本酒の取り扱いが充実しています。
やきとり酒場 のぶさん
鳥元の姉妹店の「やきとり酒場 のぶさん」も平田町駅から徒歩2分の場所にあります。「ふわとろレバー」や「阿波尾鶏タタキ」など、鶏肉の素材を活かしたメニューは作にピッタリです。
加根古
岡田にある江戸前寿司・関東風うなぎ料理店「加根古」。関東風の蒸しうなぎはしっとりとした食感。作と一緒に味わうと、上品なうなぎの味を引き立ててくれるでしょう。
我流GARU~温故知新STYLE~ 白子店
京都の町屋をイメージした居酒屋「我流GARU~温故知新STYLE~」は個室が十充実落ち着いた雰囲気で食事ができます。していますので、雅の智などのレギュラーシリーズのほか、陽山一滴水などのプレミアムシリーズのメニューも気軽に1杯からお楽しみいただけますよ。姉妹店に平田店があります。
まとめ
大人気の日本酒・作をご紹介しました。作のラインナップは充実していますので、きっとお気に入りのお酒が見つかるでしょう。今回ご紹介した鈴鹿のお店で、ぜひその確かな品質をご堪能ください。
コメント